フジテレビで10/4(日)放送の「FNS27時間テレビ」 。
今年のテーマは「にほんのスポーツは強いっ!」。
「くいしん坊!万才プレゼンツ 修造もビックリ!トップアスリートのおどろきメシ」のコーナーで、1位は柔道家の古賀稔彦が小学校時にバナナを皮ごと食べていたエピソード。

私は子どもの頃からずっとバナナは一回で一房全部食べていました。
それが一般的でないと知ったのは高校生の時。
友人の家にみんなで泊まりに言った時、一房食べたところ、みんなに驚かれました。
大学生になってもこれについてはイジられていました。
ベトナムとまったく関係ない記事のようですが、繋がりがあります。
今年の夏に、ホーチミン市柔道連盟所属の少年少女柔道選手たちが日本での柔道国際大会に参加しました。
ヘッドコーチとして引率し、 古賀先生の主宰する古賀塾へ出稽古へ行きました。
あと古賀先生家族が昨年プライベートでホーチミン市に旅行もしていたということで(ちょっと強引)。
